メニュー
ニュース&トピックス
NEWS & TOPICS

2022年10月20日
横浜商科大学

[市民向け講座]野毛まちなかキャンパス 受講生募集

街と大学の協働による市民向け講座「野毛まちなかキャンパス」を11月12日より全8回にわたり開講します。

本講座の統一テーマは「横浜?野毛の商いと文化」。本講座のポイントは、すべてのプログラムが野毛地区のまちなかで行われること。野毛の街のシンボルでもある野毛山動物園 、横浜 成田山、 伊勢山皇大神宮、横浜における現代アートの拠点施設「横浜市民ギャラリー」 、演芸の拠点施設 「横浜にぎわい座」、 関東最古の能舞台「横浜能楽堂」 を会場にして講義が行なわれます。一部の会場では施設の見学ツアーの実施、桜木町近辺の街あるきのツアーも講座には含まれています。このような体験を通じて、座学だけではわからない街の実際や深い魅力に触れ、地域の課題を解決する実践力を磨きます。

?講座の開催要領はこちら

 

 

【主催】野毛地区振興事業協同組合、野毛地区街づくり会、横浜商科大学

【共催】横浜にぎわい座

【講座統一テーマ】横浜?野毛の商いと文化

野毛地区はかつて横浜の「3大商店街」のひとつといわれ、横浜商業の中心地でした。現在は飲食店街になり、物販店の数は減りましたが、 600近い店舗(飲食店を含む)が集積しており、横浜を代表する繁華街としての地位を維持しています。また、そうした華やかな歴史の中で、大衆芸能をはじめとする様々な文化を育んできた街です。受講される皆さまに、横浜を代表する街のひとつを深く理解していただくこと、街(ないしは地域)への愛着や街づくり活動に対する関心を高めていただくことを趣旨とする講座です。

講義日 テーマおよび講師 会場
第1回
11月12日(土) 10:30~12:00
野毛山動物園の歴史?現在
〔講師〕横浜市立野毛山動物園 園長 田村理恵
横浜市立野毛山動物園
第2回
11月14日(月) 18:00~19:30
横浜の発展と蚕の卵の輸出~世界遺産の建物に残された古記録から~
〔講師〕横浜開港資料館 館長 西川武臣
野毛Hana*Hana
第3回
11月21日(月) 18:00~19:30
横浜成田山~黒船と鉄道開業~
〔講師〕野毛山不動尊?横浜成田山 顧問 加藤明彦
野毛山不動尊 横浜成田山 本堂
第4回
11月28日(月) 18:00~19:30
伊勢神宮の創祀と疫病
〔講師〕伊勢山皇大神宮 宮司 阿久津裕司
伊勢山皇大神宮 記念館2階 開明の間
第5回
12月3日(土) 10:00~12:00
鉄道開業150 年~桜木町(初代横浜駅)周辺を歩く~
〔講師〕NPO 法人 横浜シティガイド協会
街あるきツアー
〔集合場所〕JR桜木町駅 南改札
第6回
12月5日(月) 18:00~19:30
横浜市民ギャラリーの現在(いま)と未来(これから)~横浜市民ギャラリーの沿革と普段は見られない「からっぽ」の展示室見学&トーク~
〔講師〕横浜市民ギャラリー 館長 森井健太郎、貸館担当 小松大和
横浜市民ギャラリー
第7回
12月19日(月) 18:00~19:30
横浜能楽堂探訪~約150 年の歴史を持つ関東最古の能舞台~
〔講師〕横浜能楽堂 プロデューサー 大瀧誠之、遠山香織
横浜能楽堂
第8回
1月16日(月) 18:00~19:30
野毛の町の演芸場~20 年の歩み~
〔講師〕横浜にぎわい座 事業担当 田谷祐紀
横浜にぎわい座 芸能ホール

※新型コロナウイルス感染症の状況により中止、もしくは実施方法をオンライン(Zoom)に変更することがあります。あらかじめご了承ください。

【受講料】無料

【定員】各回15名

【申込方法】Eメール
希望する講義の開講日、講義タイトル、氏名が必要となります。

【申込先?問い合わせ先】
横浜商科大学 商学部教授?野毛まちなかキャンパス担当 佐々徹
Eメール:sassa@shodai.ac.jp

【申込に関する注意事項】
※コロナ禍による縮小開催のため、今年度のみ無料となります。
※先着順に申込を受け付け、定員に達したところで締め切らせていただきます。
※事前申込が必須となります。
※申込期間は、受講を希望する講義開講日の1週間前から3日前となります。全講義一括での申込はできません。
※当日の参加受付や、電話、FAX、郵便での申込受付はできません。

問い合わせ先
横浜商科大学 商学部教授
野毛まちなかキャンパス担当者
佐々 徹 教授
Eメール:sassa@shodai.ac.jp
発信部署
横浜商科大学 アドミッション?広報部
お知らせ一覧に戻る